間違い

2001年12月21日
ああ、間違えて一回書いたここの日記、消しちゃった。
もう、いいや。
次回に回復させます。ごめんなさい。

ハリーポッター

2001年12月16日
ついに見てきました。
本当は字幕版がよかったんですけど、時間が合わなくて、吹き替え版を見てきました。
なかなか凝ってて良かったんじゃないかと思います。
ただ、声の演技が少し甘かったかなぁ…と。
俳優さんの声も聞きたいですしね。
次は字幕版を見てきたいです。

映画館で、ポップコーンとジュースを買ったんですけど、ジュースのLサイズに蛙チョコとCD−ROMがついたセットがあったんですよ。
買いました。
ええ、思わず。
ポップコーンにもレギュラーサイズにバターをかけてもらって、かなりご機嫌で見てました。
それまで眠かったはずなのに、吹き飛びましたね。
面白かったですよ。

いいなぁ、私も魔法が使えるようになりたいな。
そしたらこう、いやなことがあっても、こっそり魔法を使って羽なんか浮かせたりして、ストレス解消するのに使ったりして…。
考え方がいけませんね。
疲れてるのかな(笑)。

あと映画といえば、アトランティスも見たいんですけど、これは時間とお金があったらということで…。
いつになることやら。

ちょっと(?)弓道の話。
映画を見る前に二百射会というのに参加してきました。
ただ単に200本矢を打つだけなんですけど、1ヶ月程弓を引いてない身には、それはもうつらいものでした。
もう、筋肉痛決定。
肩とか張っちゃって、痛いのなんのって…。
地獄の日々が続くことでしょう。
あまり動けなさそう…。

ショーック!!!

2001年12月14日
空いた日については…、もう何も言いません。
ごめんなさい、毎日はやっぱり無理です。
あああ、悪魔の笑い声が聞こえる〜(>_<)。

今日は学校に、というより先生に、ひどいことをされました。
当日朝になっての休講…。
しかも私と友人たちは、休講掲示に気がつかず、たっぷり30分待ってから(うちでは、先生が30分以上遅刻したら休講です)、見に行きましたとさ。
そしたら貼ってありましたよ。
出席カードを主事まで提出、だそうです。
そこで出しに行ったらば、新たなる悲しみが…。
いや、別に主事がいなかったとかではなく、ある一人の友人が、自分だけカードを提出して去っていたことが判明したのです。

……一言電話とか、メールとかしてくれよ。
そしたら30分も時間潰さなくてすんだのに…。
むしろ私は友達にカードを提出してもらって、行かなかったのに…。
その授業のためだけに学校に行ってた私って…。

もう…、いいよ…。

まぁ、そんなこともあるってことで。

そんな感じにブルーな気分だったんですが、そのあと母親と合流して、ユニクロでジーパンを二つ買ってもらいました。
ルン♪
おかげで気分もちょっと浮上。


明日も出かけなくちゃいけなくて、ちょっとだるいけど、頑張ろう、おう!(自分を励ます、淋しいかも…)

昨日のこと

2001年12月11日
はい、お約束どうり昨日のことでも書きたいと思います。
誰も待っていないって?
かたいこと言わないで下さいよ(微笑み、誰か止めてください)。

のっけからおかしくて済みません。
昨日は私、バイトをやっておりました。
うちの店は、前に書いたかもしれませんが、8時閉店です。

…それは、閉店10分前に始まりました。
奥様方が二人、コーヒーを店内でお召し上がりになると、おっしゃいました。
それはまぁ、10分以内に終わるだろうから、いいんです(終わらないこともあるかもしれないけど)。
そのあたりから2、3人のお客様が並び、それがまた、待っていて頂かなくてはならないものばかり。
その人たちが帰らない限り、店も閉められない。

しかし、道行く人はまだやってるんだと思い、続々とやってくるんです(泣)。
おかげで店を閉めるのが、大幅に遅れました。
あの時いたのが、私やベテランの人じゃなくて、まだあまり慣れていない人だったらと思うと、うそ寒くなります。
いや、本当に閉店間際のお客様には、たまにキレさせられますね。

ごめんなさい、お客様。
でも、もう少し余裕を持ってご来店くださいませ(切実)。

ちょこっと今日の話。
今日は浅倉大介氏の品川の教会でのコンサートの特電の日。
友達がFCで自分の分一枚取っていて、私も一緒に行きたかったから、頑張ったんですけど、だめでした。
やっぱりキャパが少ないからなぁ…。
ああ、行きたかったよう。
開始して10分で売り切れって…。
ぐすん。

ああ、今日はこんなことだけで終わってしまう…。
こんな日記じゃ誰も読んでくれなくなっちゃうかしら…。
皆さん、見捨てないで下さいね。

授業中の過ごし方

2001年12月7日
授業中の人の過ごし方とは、実にそれぞれだと、今日は感じてしまいました。
寝る人、まじめに授業を受ける人、こっそり本を読む人、時期的に卒論を書く人(うちの学校は、卒論提出期限が12月の10日の午後3時までなんです)、ゲームをやってる人もいたりして…。
後ろのほうに座って何気なく見ていると、なかなか面白いです。

私はこんな風に人をぼーーーーーーっと、観察するのが好きです。
うーん、観察というより、やっぱり眺めてるっていうのかな。
だから、駅で待ち合わせとか全然平気。
相手が遅れても気にせず、改札から出てくる人を眺めてます。
むしろ早めに着いて待ってるくらいです。

で、授業中の話なんですけど、大きい教室ならまだしも、小さい教室だとばれやすいですよね。
特に下を向いてる人。
あれって教壇から見えないんでしょうか。
ばればれだと思うんですけど…。

皆さん、覚えがないですか?
突然先生が近づいてきて、ばれちゃった記憶とか。
ご意見、お待ちしてます。

ああああ……

2001年12月6日
ついにやってしまいました。
ああー、家のパソコンがノートじゃなければ、こんなことにはならないかもしれないのに…。

日記、書けませんでした。
帰って部屋で本を読んでいたら、なんとなく眠くなって…。
気が付いたら、12時でした。
服着たまま、コンタクト入れたまま、3時間くらい寝てしまいました。
ま、いつものことか。


これといって…

2001年12月5日
今日はこれといって何もない日でした。

…あ、あったや。
マクドナルドでマックピタとクラブハウスマック、
チキンビッツが始まりました。
今日みたいなプロモーションの初日は、興味津々のお客様でいっぱいで、こっちはすごく大変です…(笑)。
いや、今回のが特別、とてつもなく面倒くさいから大変なのであって、普通のやつだったらこんな事にはならないと、私が保証しましょう(してどうする)。

特にマックピタ。
これまでこんなにも作る人達を苦しめた物を、とりあえず私は聞いた事がないっす。
果てしなく面倒くさそう。
私はやりたくないかな。
それなりにおいしかったけど。

クラブハウスマックは、去年の夏にも確か出たやつで、箱が大きめで袋に入れづらくて、私は嫌いでした、えへ(^−^)。
今回も入れづらいです。

チキンビッツは、…なんていうか、ナゲットの小さいのがちょっと胡椒風味な感じかな。
私が食べたのは、少し固かったけど。

まぁ、皆それなり。
特別凄く美味しい、っていうのはないと思う(あくまで、私は)。
味覚なんて皆それぞれだし。


はっ!
私、何こんなにマックについて語ってるんだろう。
…マックおたくじゃないっての。
書く事何もないどこじゃないよ。

しかも私、就職について一回も書いた事ないんじゃ…。
ま、そういう事もあるよね。
またいつか書こう。
ってことでここまで。

今日の私

2001年12月4日
今日の私はなんだかちょっとブルーかも。
理由は昨日読んでた本。

「冷静と情熱のあいだ」(赤いほう)
そう、映画にもなって有名なあの本である。
別にはじめて読んだわけでも、映画を見てすぐに読んだわけでもないのに、なぜだか知らずに、涙が出た。
そのときの感情を、なんて名づけたらいいのか、私は知らない。
ただただ涙を流しながら、最後まで読み通した。

時計を見たら午前2時近く。
決して電話していい時間じゃないのに、どうしても声が聞きたくて、彼に電話をした。
風邪で具合が悪い彼をたたき起こし、「何やってるんだろうね」といいながら、三十分ほど、話すというより、お互いの声を聞いていた。
電話してる間に、いつのまにか涙は止まってた。


ちなみに今これを書いているのは、例のパソコン講座。
でも今日はEXCELのほう。
書きながらも涙が出そうで、ちょっとピンチ(笑)。

…今日の学校では大丈夫だったんだけどな。
学校は好き。
友達がいるから。
ちょっと気まずくなる時もある。
元彼と話すときは、時間が戻ったように感じる。
それは、お互いに嫌いになったから別れた、という訳じゃないからだろうか。


うーん、なんだかなぁ。
いつもがお笑いテイストだから(日記もだけど自分も)、こんな状態になるとどうしていいやら…(苦笑い)。
でもあんまり気にもしないタイプだから、明日になったら忘れてるかも。

そんなことを期待しつつ、今日もパソコン講座を頑張るのだ。
今日も今日とて、バイトが忙しい…。
最近は、休む人が多くて大変です。
確かに風邪も流行ってるし、特に小さなお子さんのいるパートの主婦の方々は、いろいろ忙しそうです。
私はそんなにひどい風邪は引いてないんですけど。
スケジュール変更の嵐でした。

そして、なにを電話してほしいかと言うと、大量注文です。
夕方6時30分ごろでした。
「ビックマックのMセット、14個」
と言うお声が…。
どうやら会社の人らしく、皆さんでお食べになるんでしょうけど。
10分くらいかかってしまうんですけど、客席で待っていていただきました。
8085円でした。
一回の注文で、ですよ(笑)?
思わず私はくるくると回りながら、動いてしまいましたよ(くるくるくるくる〜)。

皆様、セット10個以上くらいの大量注文に関しましては、事前にお電話で注文していただくと、店でお待ちいただく事もなく、双方共によいと思います(切実)。

…とかいって、この日記をその人達が見てるわけないと思うけど。
いいんだ、自己満足だから。

二日目です。

今日はバイトをやってきました。
駅前のマクドナルドなんですけど、今日は初っ端から二人くらい人が休んでしまい、ちょっと地獄を見るとこでした、うふっ(ここ、笑いどこですよ?)。
カウンターの人が休んだからと言って、大して支障はないように思えるんですけど(私には)。
しかぁし!
中の人が休むと、何も出来ないんですねぇ…。

ええ、丁度お昼の始まりあたりに中の人が一人になってしまったうちの店は、…そりゃあもう、立ち往生してしまうところでしたよ。

まあ、そんなこんなな(どんなや)バイトを終えて、美容院に行きました。
何のためって、髪の色を変えるためなんですけど。
友達が一緒にやろうと言い出したくせに、彼女はお金がなくて出来ず、結局私だけがやりました。
そんなに茶色いわけじゃないけど、一応バイトは禁止なので、明日行った時の反応が楽しみです。

ああ、怒られるかなぁ…。

ちょっとドキドキ

2001年12月1日
うーん、あまり日記というものが続いた事のない私は、はたしてこれも、ちゃんと書いていけるのかどうか、甚だ不安ではある。
でも考えてちゃ始まらないし、とりあえず、やってみよう。

今度こそ、長く続く事を祈る…(真剣、とほほ)

今日は、MOUSのWORD検定の講座でした。
授業中、こっそりネットをうろついてて、ここを見つけました。
先生、ごめんなさい。
まぁ、ここについたし、いっか(笑)
午前と午後があるので、10時から4時まで、ほとんど座りぱなし。
さすがにお尻と腰が痛くなりそう…。
大学3年とはいえ、体はボロボロの私には、ちとキツイ。
でもこれも趣味と実益をかねての事。
弱音は吐いていられないわっ!(なんとなく気分が高揚)

これからも、いろんなことに頑張るぞー!
(そしてもっとボロボロになっていく私…苦笑)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索